鉄道ブログとして再起動します!11/15公開開始!

東武ファンフェスタ2024

今年も待ちかねていた、東武ファンフェスタの日がやって来ました!この日のために、一年間頑張っていると言っても過言でありません(笑)

10:00から15:00まで、たっぷり5時間、イベントを満喫できました。書きたいことはたくさんありますが、ピックアップしてお伝えします(^^)

今年の車両撮影会にて。8111Fは団体専用表示

ツアーに参加できず、一般枠で入場

昨年はどちらかと言うと、車輌撮影会の権利を手に入れるのが目的で、ツアー参加を希望しました。今年の車輌撮影会はルールが変わり、車輌撮影会の権利を心配することは無かったのですが、使用車輌は今年も8111Fだったのでツアーに参加したく、申し込み開始日を心待ちにしておりました。

しかし!発売開始から僅か数十分?で完売していて、残念ながら参加できませんでした。昨年申し込んだ時は、そんなに早く完売しなかったような…?東武トップツアーズ枠は70人(うち30名はファンクラブの枠)だったので、狭き門です…。

キャンセルで空きが出たりして!と、毎日申し込みサイトを見ていましたが、そんなことはありませんでした。。。

撮影会時の8111F。ヘッドマークは無し。ツアーに参加できた人、羨ましいぜ……

そんな流れで、今年は一般枠で参加することに。南栗橋駅前からは、無料シャトルバスも出ています。行き先方向表示のバリエーションが様々で、見ているのが楽しいですが、会場までそこまで遠くないので、徒歩で移動。開場の10:00より早く着きましたが、既に人がたくさん並んでいました。来年は気持ちもう少し早く行こうかな。

ようやく入口まで来た!

入口ではショッパーみたいな大きな手提げ袋と会場案内をもらいます。そう思えば、電車のティッシュボックス、もらえなくなったなぁ。。。

入口でいただいた手提げ袋(裏・表)と、会場内で配布していたカードやシール

まずは物販コーナーへ!

どこに行こうか悩みますが、取り敢えず早々に売り切れの可能性もあるので、物販ブースを見ることに。東京メトロやJRの辺りは人がたくさん集まっていました。東武のイベントなので、やはり東武鉄道関連ブースは人気で、特に東武商事や東武鉄道ブースは長蛇の列です。

入口でもらった会場案内図。裏面には、工場内の詳細が載っている

工場好きには堪らない?東武インターテックブース

東武インターテックのブースで、新しく出ていた、8000系のクリアファイルをゲットしました。こちらは長蛇の列では無いものの、人が多かったです。おまけもいくつかもらいました(^^)

全部8000系!8571F、8111F(2種)、復刻塗装の8189Fまで!

このクリアファイル、裏面は車番が入っていて、シンプルだけれどそこが魅力的なクリアファイルなのです。以前から販売していたクリアファイルも販売しており、いくつかは驚きの会場限定価格100円でした!

みんな大好き!東武商事ブース

東武商事ブースには、マニア向け?から、普段使い用、お子様向けまで幅広く扱っているのが魅力的です。例のぐっすり電車抱き枕もありました!

8000系、干される…
何だか不吉なタイトルですが、この記事の8000系とは、ぐっすり8000型(抱き枕)のことですので、ご安心ください(^^)ぐっすり8000型とは……ぐっすり8000型とは、全長800mmほどのビーズクッション素材の抱き枕です。正式な名前は『東

東武商事ブースにある商品で気になっていたのは、電車の座席と同じ素材を使用して作った商品です。クッションカバーや手提げ、ポーチなどいろいろ。

ショルダーバッグ(左)と、今回初めて見つけたクッションカバー(右)

以前、クッションや手提げバッグを買ったことがありましたが、知らぬ間にラインナップが増えていました!この緑にラインが入った柄、8000系好きには堪りません…!当然、即決で買いました。

今回は8000系柄のクッションカバーとショルダーバッグ、50000系等でお馴染み柄の小さめのバッグを入手できました。クッションカバー、早く中身を入れて使いたいです。

今回のグッズ詳細に関しては、後ほど詳しく別記事で紹介したいと思います。

9000系、10000系、50000系でもお馴染みの青い柄。お弁当入れに良さそうなサイズです

硬券きっぷレトロ体験

今回、初めて見かけた硬券の体験コーナーでは、切符に日付を印字し、鋏を3種類入れてもらえるというものでした。切符のデザインに8111Fが入っていて気になり、参加することに。

8111Fの方向幕が東向島なのが気になる。東武博物館の最寄り駅だから…?

入口で体験料(300円)を先に支払い、切符を受け取ります。なかなか厚みがあって本格的です。しかも裏面には番号が振られていました!コレクター魂がくすぐられます。体験後にもらえる台紙は、裏面がカレンダーになっていました。

硬券を差し込み、右にスライドさせると、日付が印字された。この機械、ダッチングマシンと呼ぶらしい

先着2,500名だそうです。イベント終盤にも見に行きましたが、その時はまだありました。鋏を入れる音、良いですね!しかもスパッと綺麗な形に切れていて、切れ味抜群です。子供の頃持っていた玩具の車掌さんセットではこんなに綺麗に切れなかったなぁ。。。自分で鋏を入れる体験もあったらやってみたいですね。

硬券を手渡して鋏を入れてもらいます。良い音!

8163 FにつられてInstagramデビュー?

ブレーキハンドル型の○○○がほしい!

Instagramのアカウントをここまで欲したことは今までの人生で無かったと思います。「Instagramキャンペーン 駅から始まる時間」のブースで、アカウントをフォローすると、ブレーキハンドル型ボトルキャップオープナーがもらえると案内しておりました。

最初は「ちょっと気になるけど、まぁ普通に売っているの見たことあるしな……」程度にしか思わなかったのですが、もらっている人の手元を見ると、何と!8163Fのデザインではないですか!!これは絶対にほしい!

8000系に気付いてしまったら、やはり手に入れたい!

けどInstagramアカウントが無い。。。(泣)よし、8000系のためなら作ろう!と思ったのは良いのですが、通信速度が遅過ぎて、ちっとも進まない…何だこれ!?15分以上は立ち尽くしていたのではないでしょうか。長い戦い?の末、ようやく手に入れました!

持ち手にも8000系が!ペットボトル開けた後もそのまま付けておきたいですね(笑)

これを機にInstagramも使ってみるか……?きっかけはともあれ、せっかくフォローさせていただいたので、「駅から始まる時間」の動向を見守ろうと思います(^^)ちなみに私の端末が調子悪い訳ではなく、どうやら皆さん通信速度に悩んでいたようでした。アクセス数が集中したのでしょうか?

大人気!車輌撮影会

一般枠の車輌撮影会(12:30〜)にそろそろ並んでおかなくてはと、目的の場所に向かうと、既に人が溢れかえっている…!まだ12:00前だったと思いますが、最後尾がどこなのか分からない状態でした。参加できるのか…?不安になりつつも並んで待つことに。どうやら、全員参加できるわけではないようです。

スタッフの方が台帳に記録していましたが、一般枠は8回あり、各回200名前後で区切っているようでした。各回10分の計算ですかね。一般枠の撮影開始時刻ちょっと過ぎには、もう定員オーバーのようで、スタッフの方々は案内や誘導で忙しそうでした。

撮影会はヘッドマークの掲出や、行き先方向表示の変更はなく、また電車からの距離は1パターンのみでした。撮影が終わった人から退出という流れです。

以前は、引きでの撮影が何分かあり、もっと近付いての撮影タイムがありました。今回は中間くらいの距離かな?という印象。中央位置からの引きのアングルは撮るのが難しそうでした。

カルピスなりょうもうと8111F

今回はシンプルな運用で、表情が変わる車輌の姿が見られないので、ほんのり寂しさはありますが、全体的に撮影時間が短くなりますし、より多くの人が参加できるのかもしれませんね。

工場内は自由に見学

撮影会の後、工場見学もしました。工場というだけで、気分が上がります!普段は見られないパーツが間近に置いてあったり、近くで見るとやはり大きくて迫力があります。

各種パーツがあったり、補修中の車輌があったり……。今回は参加していませんが、車輌を吊り上げるところを見られたり、行き先方向幕を動かす体験ができたり、工場ならではの楽しみがあります。

幌がいっぱい並んでいる!

壁面には懐かしい顔ぶれも。工場内を説明するパネルには、8126Fの姿も!割と8000系率高めで、嬉しくなります。

撮影用の背景かな?1819F…こんなところで再会できるとは……
意外と8000系率高めのパネル多数。とても嬉しい!!

そう思えば、以前は塗装サンプルの板があって、毎年楽しみにしていたのですが、昨年も無かったので、展示やめてしまったのでしょうか。ぜひまた見たいです。

何の色か小さく貼ってあり、8000系ならジャスミンホワイト、ロイヤルブルー、リフレッシュブルーといった感じ。それが日光詣の色は赤!黒!!金!!!えっ?なんとかブラックとか、なんとかゴールドじゃないんだ……

8000系の塗装色一覧。緑亀のやつもあった。もちろん他の車両の分もたくさんあった(2018年12月撮影)

リバティに目が入っていました。なるほど、君は窓が目なのか。私は前照灯が目だと思っていました(^^)♪

あと、詳細は不明ですが、前面が覆われた60000系。何があったのでしょうか⁉︎私はあまりこういう状態の車輌を見たことがないので、何の作業中なのか気になります。

おまけ

スペーシアXのMS⁉︎

すごく細かいところまで作り込まれた、スペーシアXのモビルスーツみたいのがいました!Xの文字を活かしたイカしたフォルムになっています!武器?に「南栗橋乗務管区」とあるのも良いですね。一般のお客様のコスプレかと思ったら、中はなんと東武の社員さん!?凄い…!

そう思えば、写真を撮り損ねましたが、昔の制服(茶色)の乗務員さんもいました。この日のために作ったのでしょうか。感動…!

東武バス、運行開始90周年

バス90周年の幕が出た、東武バスが停車していました。

『今年、東武バスは運行開始から90周年なんですなぁ』なぜか語りかけるような口調です。しみじみ……。

側面の、本来は行き先が出る表示も、矢印や空きをうまく使って、1934→2024となっていました。ファンフェスタのシャトルバス表示もそうですが、ずいぶん様々な表現ができるんですね♪